【TAM講座受講生専用案内】 粉飾をカンタンに見つける方法(東京)
セミナー概要
【セミナー趣旨】
決算書を見て粉飾を見抜くことは一般的には難しいと言われていますが、このセミナーではその粉飾をカンタンに見抜く銀行員のテクニックをお教えします。
粉飾決算とは、人為的に決算書の数字を操作(粉飾)した決算のことで、一般的には利益を過大に見せるために行われます。利益を過大に見せることで、銀行から有利な条件で融資を引き出したり、取引先からの信用を得て有利に取引をしたりするためです。一方で、税金逃れのために利益を過小に見せる税務署用の逆粉飾というものもあります。
1つの会社で税務署用、メイン銀行用、最近取引を始めたサブ銀行用、真実のものと4つの決算書を毎期つくっているような会社も実在します。これらの粉飾に騙されず、適正な融資が行えるように現場の銀行員に対して指導しているCRC執行役員の寺岡雅顕が事例などを交えるなかで詳しく解説いたします。
<プログラム>
● 粉飾発見のための着眼点
● 注目すべき指標の動き
● 企業の10年ヒストリーを読む
<講師> CRC執行役員 教育研修事業部長 寺岡雅顕(てらおか まさあき)
山口県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後 広島銀行入行。
東京企画部を経て、融資第一部審査役。
特定先審査・事業改善支援業務に従事。整理回収機構出向後、監査部、リスク統括部にて格付審査を担当。
その後、融資企画部にて融資人材育成および研修体系の構築に従事。平成25年10月同行を退職。
㈱エフティーエス(Financial Training Support Co.,Ltd.)を設立。
CRC 企業再建・承継コンサルタント協同組合に参画し、執行役員教育研修事業部長に就任。
セミナー概要
主催 | CRC 代表理事 真部 敏巳 |
---|---|
後援 | アセットパートナーズグループ |
開催年月日 | 2014年09月22日(月)
◆ セミナー17:30~19:30 開場 17:00 |
会場 | 情報オアシス神田北スペース |
交通 | 東京メトロ銀座線神田駅4番出口より徒歩3分 |
費用 | ※2014年TAM養成講座受講生は |
お申込先 | CRC本部 / ㈱アセットパートナーズ |
お申込方法 | 以下よりお願いします。 |
【TAM講座受講生専用案内】 粉飾をカンタンに見つける方法(東京)お申込みフォーム
- ・*は必須項目となっておりますので、必ずご入力ください。
- ・漢字、カタカナ、平仮名は全角文字でご入力ください。